忍者ブログ
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成22年10月8日
 
目出度くも嬉しくも
母が無事、満102歳になりました。

6fad9de9.jpeg 
 前日から、多くの方々が
 訪ねて来て下さり
 
 電話やFAX、手紙を下さり
 
 「私は日本一の幸せもの!」
 
 と、母はほんとうに感謝したのです。
 
「皆さんの励ましに応えて
103歳に向かって歩いていきたい!」
 
と、母はこの日の日記に
 
よろけた字だけれど
しっかりと書き留めたのです。
PR

鳥獣被害防止! 

もちろん、わたしは
後追いだけど
 
防御ネットを張ったり
防御線を張ったりしています。
 
だけど、彼らは
『食い荒らし、踏み潰す』のが本職
 
いつの間にやら
入り込んでいるのです。
 
今年初めて、母の為にと
丹精込めた農作物
 
こうも被害が続くと
もう限界
 
『動物との共存共栄』なんて絵空事
言ってられないわたしです。
 
『動物愛護』なんてお上手

言ってられない
今日この頃のわたしです。

「女々しい奴」
と、お笑いでしょうが 

女々しいついでにもう1つ
鹿について言わせてもらえば
 
悔しい事に、悲しい事に
孫の誕生記念に植えた栗の木
 
事もあろうにその樹皮を
物の見事に剥ぎ取り食って
 
鹿の奴
立ち枯れさせてしまったんです。
 
天ぷらを楽しみに植えておいた
『たらの木』だって
 
皮や芽をきれいさっぱり
食い尽し
 
物の見事に
立ち枯れさせてしまったんです。
 
奴らは、限度ってものを
わきまえていないんです。
 
「枯らしたら悲しむ人がいる」
って事を思わないんです。
 
「枯らしちゃったら、来年食えないぞ」
って事を思わないんです。
 
そりゃあ
わたしにだって
 
鹿が『無学』だってことは
分っています。
 
だけど
 
言わせてもらえばもう少し
もう少しだけ奴らにも
 
想像力ってものがあっても
いいんじゃあないですかね。
深刻な鳥獣被害!
 
だけど、わたしは
我利我利亡者じゃあ、ありません。
 
少しぐらいの被害なら
 
黙って見過ごす
『度量』だってあるし
 
『動物愛護の気持』だって
多少は持っています。
 
だから、ハクビシンにも
烏にも言っているのです。
 
「食いたいなら
食いたいだけ食って良い。
 
だけど
 
1本全部、食い尽くしてから
次のに手を出せ!
 
しかも、ちゃんと
実の入った奴からにしろ!」
 
って、そう言っているのです。
 
だけど、奴らは聞く耳を
持ちません。
 
奴らは
 
実が入っていようがいまいが
お構いなし。
 
それこそ、手当たり次第
食い散らしているのです。
 
だから
わたしは許せないのです。
鳥獣被害といえば
 
わが家でも今年、泣きたいほどの
被害にあいました。
 
冬には
ホーレンソウが鹿にやられ
 
初夏には
ジャガイモが猪に
 
夏には
 
トーモロコシとかぼちゃが
ハクビシンと烏に
 
つぎつぎ
食い荒らされました。
 
ホーレンソウやジャガイモは
 
1晩で、1畝が
そっくり食い尽くされ
 
かぼちゃは
 
小さな穴を次々開けられ
中身を綺麗さっぱり食い尽くされ
 
トーモロコシは
まだ実の入らぬ若房を
 
 
早々にもぎ取られ
ついばまれたのです。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]