×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も
賀状で頂きましたが
母は折に触れ
教え子の方々から
たくさんの
俳句や短歌を頂いています。
一句一句に
詠まれた方の
母への気持ちが
込められていて
わたし達の心も
本当に温まるのです。
80年にも及ぶ
教え子たちとの交流。
母はほんとうに永いこと
幸せなお付き合いを
頂いているのです。
つつがなく 白寿迎えし 先生の
祝いの品を 押し頂ぬ
S.K様
七草の
粥に恩師の さち祈り
T.M様
炬燵にて
恩師の写真 吾が宝
T.M様
はるばると 訪ね行きたり 大泉の
一人住まひの 恩師の家に
S.K様
土産にと 作りてあげし チャンチャンコ
その場にて着る 嬉しげな顔
S.K様
師の里に
友と集いて 冬花火
Y.N様
背の丸み きづかいつつも 詩舞習う
乙女女史の 頬は明るく
T.C様
つつがなく 米寿迎えし 我が恩師
永遠(とことわ)の幸 遥か祈らん
S.K様
七十三歳の 恩師と言えど 若若し
訪ねし我等 足腰悪し
S.K様
PR
この記事にコメントする