×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母は毎年
200枚ほどの年賀状を
出します。
「1枚1枚
手書きしたいのだけれど」
と、母はそう言いながら
印刷で出し続けているのです。
今年の母の年賀状です。
明けまして
おめでとうございます。
ご一統様におかれましては
今年もまたお揃いで
健やかに
新年を迎えられたことと
お喜び申し上げます。
昨年秋
私は満百歳になりました。

3点支持でニコニコと
5月には
生まれ育った身延を見て廻り
11月には
大勢の方々に
「百寿」を祝って頂きました。
また、国や県、市からも
長寿を寿ぐ祝詞や
記念品を頂き
健康で長生きできた幸せを
噛み締めた1年でありました。
また昨年は
私の100年の歴史をまとめた
記念館「百寿舎」も完成し
皆様に
ご覧頂けるようになりました。
皆様にはお暇な折に
お出で頂き
お茶でも飲みながら
お話出来たらと思います。
幸せに 生き永らえて 100年を
迎える楽しさ 例えるものなし
百歳や 孫子教え子 知人から
祝辞の多く 嬉しさいや増す
事々に 物忘れする 吾なれど
受けたる親切 永久に忘れじ
平成21年元旦
200枚ほどの年賀状を
出します。
「1枚1枚
手書きしたいのだけれど」
と、母はそう言いながら
印刷で出し続けているのです。
今年の母の年賀状です。
明けまして
おめでとうございます。
ご一統様におかれましては
今年もまたお揃いで
健やかに
新年を迎えられたことと
お喜び申し上げます。
昨年秋
私は満百歳になりました。
3点支持でニコニコと
5月には
生まれ育った身延を見て廻り
11月には
大勢の方々に
「百寿」を祝って頂きました。
また、国や県、市からも
長寿を寿ぐ祝詞や
記念品を頂き
健康で長生きできた幸せを
噛み締めた1年でありました。
また昨年は
私の100年の歴史をまとめた
記念館「百寿舎」も完成し
皆様に
ご覧頂けるようになりました。
皆様にはお暇な折に
お出で頂き
お茶でも飲みながら
お話出来たらと思います。
幸せに 生き永らえて 100年を
迎える楽しさ 例えるものなし
百歳や 孫子教え子 知人から
祝辞の多く 嬉しさいや増す
事々に 物忘れする 吾なれど
受けたる親切 永久に忘れじ
平成21年元旦
PR
この記事にコメントする