忍者ブログ
[128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

耳なんて時々

とんでもない聞こえ方が
するもの。

そうなんです。

隣の奥さんの話は
他人事ではないのです。

同じようなやり取りが

母とわたしの間でも
しょっちゅうあるのです。

ンゴを食べようよ」

って、わたしが言うと

「もう梅漬けの季節かねえ。
今年はんご(豊後梅)にするの?」

って、母が聞き返すのです。

の運行時間が変わるんだってさ」

って、言うと

「えッ?(茄子)?
えッ?(粕)?
えッ?(鱒)?」

ってことになるのです。

たぶん母は
聞こえた音を

思い浮かぶ単語と結び付けて

必死に
話しているんだと思います。



歳を取ると
誰でも耳が遠くなります。

補聴器をつけたって
思うようには聞き取れません。

辛いことだけれど

これはみんなが行く道
他人事ではないのです。

だからここは
元気なわたし達が頑張って

耳元に口を寄せたり

眼を見てゆっくり話したり
ボディランゲッジを使ったり

相手の反応を見ながら
話すって事が大事なんですよね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]