×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
車での長距離移動
母が時々
車酔いするようになりました。
「ウッ!」
突然母が
前かがみになって口を押さえます。
「お母さん、大丈夫?
車止めるから
ちょっと待っててね。
もうちょっとだからね
我慢しててね!
もう直ぐだよ
今止めるからね!」
そう言って励ましても
高速を走っている時など
車は直ぐに止められません。
「もう直ぐ」が
「もう直ぐ」じゃないんです。
「今止めるからね!」が
「今」じゃないんです。
だけど
母は厳しい作法を教え込まれた
明治の女。
一度口に入れた物は決して出すなと
躾けられているのです。
だから
吐物も絶対出しません。
飲み込んでいるのか
それとも
口に含んだままなのか
ともかく口から出しません。
母は
わたしの励ましに
いちいちうなづきながら
ぐっと我慢
絶対口から出さないのです。
そんなことが何度かあって
わたしは運転席に
ナイロン袋を置いておくように
なったのです。
PR
この記事にコメントする