×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「あと何年・・・
生きられるかしら」
と、時々母が聞きます。
「お母さんだったら・・・
あと20年」
わたしはドキンとしながらも
即座に「きっぱり」答えます。
母は気丈な人ですが
いつお迎えが来るのか
やっぱり気がかり、心配なのです。
だけど、可愛そうに・・・
一緒に「老い」を生きる
友人がいません。
不安を語る仲間がいません。
親しい友は既に逝き
ともに戦い
慰め合う戦友がいないのです。

師範最後の友も逝き
合計292歳 右が母96歳

師範の同級生
前列右から4人目が母
「どっちが先に、逝くのかねえ」
笑いながら語り合っていた
師範学校最後の友も数年前に亡くなり
近所にいるのは
10いくつも年下の「若者」ばかり。
その「若者」達も
最近は出歩かなくなり
もはや
共に老い、不安を語り合える
戦友ではないのです。
そんなわけで
ここはひとつわたしが
太鼓判を押してやるしかない。
そう思ってわたしは
「あと20年」
と、そんな夢みたいな断言を
続けているのです。
生きられるかしら」
と、時々母が聞きます。
「お母さんだったら・・・
あと20年」
わたしはドキンとしながらも
即座に「きっぱり」答えます。
母は気丈な人ですが
いつお迎えが来るのか
やっぱり気がかり、心配なのです。
だけど、可愛そうに・・・
一緒に「老い」を生きる
友人がいません。
不安を語る仲間がいません。
親しい友は既に逝き
ともに戦い
慰め合う戦友がいないのです。
師範最後の友も逝き
合計292歳 右が母96歳
師範の同級生
前列右から4人目が母
「どっちが先に、逝くのかねえ」
笑いながら語り合っていた
師範学校最後の友も数年前に亡くなり
近所にいるのは
10いくつも年下の「若者」ばかり。
その「若者」達も
最近は出歩かなくなり
もはや
共に老い、不安を語り合える
戦友ではないのです。
そんなわけで
ここはひとつわたしが
太鼓判を押してやるしかない。
そう思ってわたしは
「あと20年」
と、そんな夢みたいな断言を
続けているのです。
PR
この記事にコメントする