×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妻が65歳になって
年金をもらうようになり
近くの農協に
口座を作りました。
すると、嬉しいことに窓口で
『長寿の心得』がプリントされた
日本手拭いを
プレゼントされました。
『長寿の心得
人の世は山坂多い旅の道
年齢の60に迎えがきたら
還暦 60才
とんでもないよと追い返せ
古稀 70才
まだまだ早いとつっぱなせ
喜寿 77才
せくな老楽これからよ
傘寿 80才
なんのまだまだ役に立つ
米寿 88才
もう少しお米を食べてから
卒寿 90才
年齢に卒業はない筈よ
白寿 99才
100才のお祝いが済むまでは
茶寿 108才
まだまだお茶が飲み足らん
皇寿 111才
そろそろゆずろうか日本一
念ずれば花開く
気を長く心は丸く腹立てず
口慎めば命長かれ
JAくろべ年金友の会
20周年記念
PR
この記事にコメントする