忍者ブログ
[518]  [517]  [516]  [515]  [514]  [513]  [512]  [511]  [510]  [509]  [508
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦前の教え子M.Tさんからは
こんなお手紙を頂きました。
 
『虫の音もにぎやかになり
 
ご無沙汰している内に
いつしか秋本番となっております。
 
先生には
いかがお過ごしでしょうか。
 
先生の真似をして
拙い歌ですが記させていただきます。
 
・天高く稔りの秋に師の君の
   百三歳を祝うしあわせ
 
・世に稀な百三歳のご長寿を
   祝い上げます教え子われは
 
・お子達の孝養受けて今日ここに
   百三歳のご長寿祝う
 
ほんとにおめでとうございます。
 
僅かですがお祝いを
同封させていただきます。
 
どうぞ
世界一を目指して
 
お体ますます
大切になさってくださいませ』
 
 
戦時中の教え子Y.Sさんからは
 
『満103歳
お誕生日おめでとうございます。
 
猛暑の夏、如何おすごしかと案じながら
ご無沙汰致しておりました。
 
お変わりなく
お過ごしでいらっしゃいますか。
 
この冬は
厳しい寒さになりませんように!
 
ご自愛下さいませ』
と、封書で頂きました。
 
 
孫嫁・ナコちゃんのお母さんからは
 
『厳しかった暑さもやっと終わり
朝夕はすっかり秋の気配でございます。
 
お変わりなく
お過ごしのことと存じます。
 
今月はお誕生日を
お迎えになられますね。
 
私と1日違いと伺い
とても嬉しく思っています。
 
我が家の庭には今
白い萩が咲いています。
 
乙女様のお庭は如何でしょうか。
 
どうぞ毎日を
 
有意義にお過ごし下さいますよう
お身体くれぐれもお大切に・・・と
 
心より念じ上げます。
かしこ』
 
と頂きました。
 
 
わたしが言うのもなんですが
母は本当に幸せ者です。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]