忍者ブログ
[416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408]  [407]  [406
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしが
 
山梨と富山の間を
行き来するようになって
 
46年になります。
 
途中の国道148号線は
数10Kmも続く
 
姫川沿いの
曲りくねった
谷間の道です。
 
そのバスも通わぬような
山腹に
 
今にも
崩れそうな崖っぷちに
 
家々がへばりいついています。

04b9f2b5.jpeg66599acc.jpegee9d3b5d.jpeg






その家々は、この46年間
増えも減りもせず
 
しっかりと
座り続けているのです。
 
『人って何故、こんな
 
日が昇るのも遅い
日の沈むのも早い
 
交通の便も悪い谷間で
暮らし続けているんだろう!?』
 
と、わたしは通るたび
疑問に思って来たのです。
 
だけど、考えてみれば
みんな母と同じ。
 
どんなところでも住めば都
それぞれに魅力があり
 
離れられない理由があるのです。
 
小生意気なわたしですが
 
そんなことが少しずつ
判って来たような気がする
 
今日この頃です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]