忍者ブログ
[100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「感謝の気持を贈ります」

そう言って

今年もまた友江さんから
「プレゼント」が届きました。



母が94歳になった時

友江さんから
突然手紙が来ました。

母の住所を新聞記事で
知ったのだそうです。

それから

ふたりの手紙や電話での
お付き合いが始まり

5年余りが経ちました。

山梨の南と北に住み
「お会いしたいわ」「会いたいわね」

そう言い合いながら
年を重ねてしまったふたりです。

会いたい人

それは友江さんだと
母が言います。

だけど、母はもう直ぐ百歳
再会はもう思うだけのもの

1人では
会いに行けなくなりました。

だけど、だからこそ

今年こそ
2人を会わせてやりたい。

3女とわたしは今
密かに作戦を練っているのです。



昭和6年

母は

山梨県の南の端にある
帯金尋常高等小学校に

赴任しました。

8.05.16obikanejinnjoukoutoushougakkou-w500.jpg
 帯金尋常高等小学校卒業写真
  前列左から3人目が母






そこで

1年生になった友江さんと
担任となった母とが

出会ったのです。

友江さんとは

77年前の
そのたった1年の付き合い。

転勤して以来
一度も会っていないのです。

母が
1年生の友江さんに

何を残したのか
わたしには分りません。

母も分らないと言います。

だけど友江さんは

「母の日のプレゼント」を
毎年贈ってくれるのです。

母の

77年前の教え子
友江さんとのこんな交流が

わたし達には
何にも増して誇らしく

この上なく嬉しいのです。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]