×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タケちゃんの愚痴話
最後はやっぱり
親の介護と財産分けの話。
どこにでもある
身につまされる話でした。
「俺が家継いで
一番ピンチだったのが
親父の介護問題。
お袋が先に逝ってたからね
親父は独り暮らしをしてたんだ。
だけど
お袋が逝っちゃった
寂しさからかな
急に呆けちゃってさ
独り暮らしが無理になったのよ。
それで、俺んとこへ
と、思ったんだけどなんせ狭いし
子供の進学時期と
重なっちゃったからね。
女房が
そっちばっかり気にしてさ
最後はやっぱり
親の介護と財産分けの話。
どこにでもある
身につまされる話でした。
「俺が家継いで
一番ピンチだったのが
親父の介護問題。
お袋が先に逝ってたからね
親父は独り暮らしをしてたんだ。
だけど
お袋が逝っちゃった
寂しさからかな
急に呆けちゃってさ
独り暮らしが無理になったのよ。
それで、俺んとこへ
と、思ったんだけどなんせ狭いし
子供の進学時期と
重なっちゃったからね。
女房が
そっちばっかり気にしてさ
正直な話
親父の来るのを嫌がったんだ。
それで
弟達んとこ、聞いたんだけれど
そこだって
同じような状況
ただ、面倒だ
煩わしいだのの1点張り。
『ええ?俺があ?
女房がいい顔しないのよ』
って分けよ。
俺の女房も同じだけれど
一緒に住んだことが無いからね
女房たちには
親父に対する愛情ってもんが
親父の来るのを嫌がったんだ。
それで
弟達んとこ、聞いたんだけれど
そこだって
同じような状況
ただ、面倒だ
煩わしいだのの1点張り。
『ええ?俺があ?
女房がいい顔しないのよ』
って分けよ。
俺の女房も同じだけれど
一緒に住んだことが無いからね
女房たちには
親父に対する愛情ってもんが
ないんだ、愛情ってもんが。
それに引きずられた
弟たちだって、同じ
『親看るの
家継いだ兄貴の責任だろうが!』
の、1点張り。
それに引きずられた
弟たちだって、同じ
『親看るの
家継いだ兄貴の責任だろうが!』
の、1点張り。
育ててもらった親の恩
全部忘れちゃっているんだよ。
結局俺は、つて頼って
親父に、実家近くの施設に
入ってもらったんだ。
それから5年かな
親父は結局そこで逝ったんだ。
俺は毎月
実家に帰るたんび
親父んとこ、見舞ったんだけれど
女房や子供たちゃあ、ほんと
数えるほどしか行かなかった。
弟達んとこも同じさ。
とどのつまりは
情が通って無かったってこと。
そりゃあ葬式んときゃあ
みんな泣いたさ。
『ええっ!嘘だろ?』
結局俺は、つて頼って
親父に、実家近くの施設に
入ってもらったんだ。
それから5年かな
親父は結局そこで逝ったんだ。
俺は毎月
実家に帰るたんび
親父んとこ、見舞ったんだけれど
女房や子供たちゃあ、ほんと
数えるほどしか行かなかった。
弟達んとこも同じさ。
とどのつまりは
情が通って無かったってこと。
そりゃあ葬式んときゃあ
みんな泣いたさ。
『ええっ!嘘だろ?』
って言うぐらい
みんな、涙流してたよ。
あれ位
流す涙があるんなら
親父が生きてるうちに
少しは流して欲しかった
って、俺は思ったよ。
まあ、一族円満の為に
そんなこたあおくびにも
出さんかったけどね
俺の腹ん中にゃあ、永年の
鬱憤溜まってんだよ、鬱憤が」みんな、涙流してたよ。
あれ位
流す涙があるんなら
親父が生きてるうちに
少しは流して欲しかった
って、俺は思ったよ。
まあ、一族円満の為に
そんなこたあおくびにも
出さんかったけどね
俺の腹ん中にゃあ、永年の
PR
この記事にコメントする