忍者ブログ
[330]  [329]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322]  [321]  [320]  [319
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「米でもジャガイモでも作りゃあ
妻子を路頭に迷わすこたあ無い

 って、そう思ったんだ」
 
と言う
タケちゃんの言葉通り
 
先祖伝来の
家屋敷や田畑は
 
『いざと言う時の頼みの綱』
 
と、わたしも家を継いだ時
考えていたのです。
 
 
 
「だけどね
そりゃあ間違いだった。
 
家だあ、土地だあは
農本主義時代の話。
 
高度成長期
都会に出た俺にとっちゃあ
 
会社も潰れず、首にもならんかった
俺にとっちゃあ
 
そんななあ
ただのお荷物でしかなかった。
 
何にも生み出さず
俺や家族に、負担をかけ放題かける
 
金でも時間でも出てく一方の
お荷物だった。
 
考えても見ろよ!
俺たちが頑張ってた高度成長期
 
米やジャガイモ作って
一体いくらになったって言うのよ!
 
爺ちゃん婆ちゃんが
 
生きてくのがやっとの
収入にしか、ならんかったんだ。
 
だから、俺は
 
農業になんて
頼ろうにも、頼れんかったし
 
田舎にだって
帰ろうにも、帰れんかった」
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]